管理会計をご存じですか? [経営について]

最近は、経営者や個人事業主の方からアドバイスを求められることが多いです。

経営や個人事業では「お金」を管理する必要
あるからだと感じています。

起業すると、税金を申告しなければなりませんね。


そこで、税金の知識がないので
税理士さんや会計士さんに経理をお願いして
税金を申告します。


この税理士さんがやっているのは
税務会計」なんですね。


会計士さんは、大手の会社の会計も扱えるため
株主に向けての「財務会計」もできます。

この税務会計や財務会計は、制度会計と言われ
法律に基づいてつくられる会計や帳簿のことです。


この制度会計には、経営上必要な情報が見られる
ワケではありません。


経営上必要な情報が見られるのは
「管理会計」になります

ただし、管理会計では税金の申告ができません。

管理会計をしようと思うと
2重に帳簿をつけなければならなくなります

だから、管理会計で帳簿を作っている
中小企業や個人事業主の方は、ほとんどいないのです。


つまり、税理士さんや会計士さんでは
経営に必要な「管理会計」をしていないのです。


管理会計とは、少し前に話題になった
ドラッカー博士の「マネジメント」の考え方です。

私は、管理会計は勉強中ですが
以前、ホームセンター向けの経営誌の編集を
していた時に

元・日経新聞社の記者で、ドラッカー博士の
研究をしている上司からマネジメントはよく学びました
53d8ef3efebc8ae129e190f5c8fc61da_s.jpg
「もしドラ」が流行する前ですね。

そんな経験があるので、経営のお金管理について
相談をいただいた時に、アドバイスができるのです。

特に女性の経営者は、
お金に関して苦手意識があるようで、
よくご相談いただきます。

お仕事のお金も、家庭のお金も
基本的には同じことなのですが

お仕事のお金は、より計画性と
進歩率のチェックが必要になります。

あと、大事なのは「お金を受け取る心の器」です。



**追伸


経営者や個人事業主の方向けのメルマガを創刊いたします。

来年から配信いたしますので、


今すぐ登録してくださいね!!!







 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

起業するのにお金は必要か? [個人事業主の方へ]

将来、独立起業するために投資でお金を増やして
起業資金にしたいと思っています


セミナーやセッションで、将来の希望を伺うと
そんな夢をお持ちの方が増えています。


独立起業すると、しばらくは収入が不安定になるので
起業前にお金を貯めることは、いいと思いますが

起業すると、収入が少なくなる

というのは、間違いです。


以前紹介しましたが
しぶしぶ個人事業主になったSさん

お勤めの会社が、Sさんのいた部門を閉めるので
会社経由でなく、

直接クライアントと業務委託にしたら
貰っていたお給料の3倍以上だったというお話です。


起業すると、収入は増えます!

が、正解なのです。


私も、なかなか起業できなかったので
気持ちは、わかります。

起業準備をはじめてから3年後に
やっと起業できました。

収入が途絶える不安も、ありました。

当面必要だった、子どもの教育費の
1人分が確保できていたこともあり
独立起業したのですが

反省点もあります。

突発的に会社を辞めてしまったので
もう少し計画的に進めればよかったと
今では思います。


まず、自分にできること、お金になりそうなこと、
それを書き出して、

どんな事業にするのか、企画書を書いてみましょう。


私も起業準備をしていた最初の年に
企画書を書きましたが、

具体的な締め切りを決めていなかったので
ダラダラと会社員を続けてしまったのです。


お金も起業準備用に貯めていたのでは
なかったので、

十分に値が上がる前の株を売却して
コーチングを学ぶ資金にしたりしました。


具体的な締め切りがあると、
準備するお金も自然と決まってきます

「起業すると収入は増えます」ので

必要以上に、貯める必要はないのです。

逆に、資金があり過ぎると
お金に甘えてしまって、起業のアクセルを踏めなくなります



**追伸


経営者や個人事業主の方向けのメルマガを創刊いたします。

来年から配信いたしますので、


今すぐ登録してくださいね!!!










nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

お金の計画もできたら、 私は天才かもしれません!! [事業計画のこと]

私の長女が3歳くらいの頃「私立中学に行きたい!」
と、言い出してから

夢を叶えるために投資を家計に取り入れて
たった6年で2000万円を貯めることができた

ですが

これは「計画」がしっかりしていたので
リスクを取り過ぎすに、確実にお金を増やせたのです。

ファイナンシャルプランナーとして独立起業してからは
毎年ビジネス・プランを考えています

頭の中でボンヤリと思っているだけでなく
やりたい事や目標の売上を書き出すことで
自然と夢が叶う
のです。


私は何度もそんな体験をしてきました。

そして脳の仕組みを学んだところ
私の実践してきたことは、

知らずの内に脳の仕組みを利用していたので
夢を叶えることができた
のだと理解できたのです。

つまり、私の成功体験を
正確に皆さまにお伝えでき

再現性が増したので
夢を叶える人が実際にあらわれてきました


投資をする時も計画は大切で
何のために使うお金なのか、計画が決まっていないと
リスクを取り過ぎて失敗してしまう
のです。

計画を書くことで夢を引き寄せるのは
難しいことではないのです。

以前開催した、事業計画書のセミナー
受講された方より感想をいただきました。

-------------------------------
私個人は事業計画ではないのですが、
手帳に予定を書き込む事はとても有効だと
実感しています。

全ての予定を書き込んでいるわけではないのですが、
実行に移す確率があがる気がしています。

結婚前は毎年奄美大島に行っていたのですが、
ここ2年あいてしまいました。

今年もムリかなと思っていたのですが、
「7月前半に奄美に行く!」と書き込んでおいたら、
行くのを決める事ができました




<中略>

時間=命

やっぱり、大好きな海や島に行くことを
優先してしまいました。

でもこれが本来の私かもしれません!!

ダイビングショップに勤めていた時に、
ツアーの計画を立てていた時の感覚が最高の感覚です。

3か月位先までのツアーと年間のツアースケジュールを
先にお客様にご案内するので、
計画するのが当たり前だった事を思い出しました!

遊びの計画を立てるのは本当に楽しいし、
それが決まると毎日が楽しくなります


お金の計画もこれと同じようにできたら
私は天才かもしれません!!(笑)
------------------------------------

必ず売上が上がるお金の計画は、
少しコツがあります。

遊びの計画だけでなく、仕事の売上も上がりますよ~

 

経営者向けのセミナーです!

 

 

 

**追伸

 

こちらも、いかがですか?

 

 

↓↓

 

 

 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

【速報!】2018年の補助金情報 [補助金について]

12月22日に、経済産業省のホームページで、

平成30年度経済産業省関連予算等の概要が発表され

2018年の補助金がほぼ確定しました!


早ければ2月からの募集となることが予想されます。



来年募集される補助金についての募集時期を予想です!



最もこの予想通りに募集されるかどうかは不明ですが、
例年の募集時期を参考にした募集予想時期をお伝えさせていただきます。

あくまでも、私の予想ですので、間違う可能性も多々あります。

あらかじめご了承くださいませ。



ものづくり・商業・サービス経営力向上補助金



募集予想時期

平成30年2月2日(金)~4月11日(水)

または、

平成30年2月9日(金)~4月18日(水)



補助率

通常:1/2

他企業との共同研究・情報共有による生産性向上の場合:2/3

小規模事業者:2/3



補助上限額は、1000万円






小規模事業者持続化補助金



募集予想時期

平成30年2月23日(金)~5月11日(金)



補助率

2/3



補助上限額は、50万円






IT補助金



募集時期

1次公募:2月~3月中募集開始、1ヶ月程度



補助率

1/2



補助上限額

50万円




今から準備しておけば、申請書を書き、ブラッシュアップするのに
十分な時間がとれます。

まずは、
補助金の加点になる「経営力向上計画書」

作成しましょう!




潜在意識を利用した 経営力向上計画書の作り方講座




**追伸

こちらも、いかがですか?


↓↓






nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

繁盛店はどうして繁盛しているのか? [経営について]

高校時代に大学受験費用を稼ぐのに
おもちゃ屋さんでバイトした事がありました。

当時はファミコンブームで
スーパーマリオブラザーズ」が
最初に発売された頃です。


あ。 若い人は、わからないかな(笑)


 



e15cddfb5779153caba2fa5c12d30488_s.jpg

まあ、とにかく

ファミコンは飛ぶように売れていて
お年玉を握りしめた小学生が買いに
きました。


田舎のおもちゃ屋さんでも
長蛇の列だったのです。


もちろん、近所から自転車で買いに
きているお子さんもいましたが

中には車で1時間かけて
買いにくるご家族
もいらっしゃいました。


どうして、そんなに売れたのか?


もちろん、街中のデパートでも
ファミコンは、販売されていましたよ?

それでも車で1時間かけて
買いに来るには、理由があったのです。


ファミコンは、いわゆるゲーム機ですから
ゲームソフトが無ければ遊べません。

なのでファミコンを購入すれば
当然ソフトも購入していきます。

ネットも通信販売もほとんどなかった時代です。

人気のゲームソフトは、なかなか買えず
お店を回るしかなかったのです。


で。 

そのおもちゃ屋さんがすごいのは


ある一定の頻度で「人気ゲームソフト」が手に入る
抱き合わせ商法
をしていました。


ファミコンとソフトを抱き合わせで
購入させていたのですが
ソフトを顧客が選ぶことはできません。


ただし、一定の割合で「人気ゲームソフト」が
混入しているのです!


それが欲しくて、何台もファミコンを
購入する顧客であふれていました。


前日バイトの私がキレイに包装した
パッケージをその場で、ビリビリ破いて

中のソフトに一喜一憂していた
小学生の表情をいまでも忘れません。


結論を言うと

繁盛店は繁盛することをやっている」

と、言う事。



逆に、上手く行かない人

上手く行かないことをしている」のです。


 


**追伸


法人化のタイミングがわからない、あなたへ


無料メールセミナー「プライベートカンパニーのススメ」





 


 


http://bit.ly/2xND7Iy


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

経済産業局より認定されました!

経済産業局より、ご連絡いただき

「経営革新等支援機関」として認定されました!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


経営革新って、何をするのかと言うと
個人事業主や中小企業の経営者に

決算書を読んで、経営の状況に関する調査と分析をして
事業計画を作るお手伝いをします。

詳しくは⇒ http://bit.ly/2BOl6dp


私は高校生の頃から、夢を叶えるために
お金の計画をしてきました。

広告営業マン時代は、売上計画をしっかり立てていたので
200万円から3億円の売り上げを上げていました。

そして去年は、自社の経営のために
脳の仕組みを使った、経営の考え方を学んだのですが

このお金の計画、事業をしていれば「事業計画」が
できていない人は、

脳の仕組みからしても
売上があがらないことがとっても理解できたのです。



去年学んだ塾では、起業して数年経過している
経営者が多かったのですが

お金の知識が少なく感じました。

税制とか、補助金・助成金など、お金の制度の知識が
少ないのです。

制度は知らないと、余分に税金を納めることですし
国からもらえるお金も、もらえません。


塾で知り合った方に、よくお金のことについて
聞かれました。

さらに言うと、お金の計画をしている方が
ほとんどいませんでした。


国からお金をもらうには、事業計画書が必要です。

つまり、事業計画書ができていて、
その通りに実行できれば、売上は増えるのです。

だから、国も支援しているのですが

事業計画を作らない、個人事業主や経営者が多いのです。


今後は、経営革新等支援機関として
個人事業主や経営者のサポートも充実します!


**追伸

法人化のタイミングがわからない、あなたへ

無料メールセミナー「プライベートカンパニーのススメ」

 

 

http://bit.ly/2xND7Iy

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

最初は「へーっ」と、思っても… [事業計画のこと]

独立したい。起業したいという方は多いですが
起業すると、仕事の時間はものすごく増えます

元々、私は仕事が好きで
趣味も仕事と思えるくらいなので
仕事の時間が増えるのは、辛くはありません。


ba47ba84f5003d830581c9ba7f7b7486_s.jpg


ただし、人に雇われて働く仕事と違うのは
自分で予定を立てられることです。

失敗をしても、慣れない仕事で苦しくても
自分のため、自社の売上のためなので
苦痛ではありません。


下記の記事の言葉を借りると

つまり自分の人生の優先順位を考え直すことで、
日本の社会も変わっていくのです


小池百合子が考える「残業する人、しない人の違い」


人生の優先順位を考える

それは、ライフプランニングですね。

ファイナンシャルプランナー(FP)は、ライフプランニングを
使って将来のお金の相談にかかわる仕事ですが

私は、本来ライフプランニングは「自分」で
立てられるようにならないと、いけないと考えていま
す。

だって、保険のおばちゃんが出してくれる
ライフプランニング表を

最初は「へーっ」と、興味を持ちますが
すぐに忘れてしまうでしょう?

他人にシミュレーションしてもらっても
「腑に落ちない」のです。

人生の優先順位を決めるのは、
あなた自身なのです



独立起業するということは、
誰かから仕事をあっせんしてもらうのではなく

自ら市場を開拓して、営業もして
自分自身の力で、お金を稼ぐことです。


それが大変と思うのでしたら
自分の時間を切り売りして、人に雇われる方が
気楽で良いのかもしれません。


ライフプランも事業計画も考え方は、同じです。



**追伸

法人化のタイミングがわからない、あなたへ

無料メールセミナー「プライベートカンパニーのススメ」

 

 

http://bit.ly/2xND7Iy

 

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

100年生きる時代は、起業も視野に入れるコト! [個人事業主の方へ]

少し前に話題になった
経済産業省の若手職員が作成したという

日本の中長期的な課題に
関する報告書
を読んでみました!


〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜


20、30代の若手有志30人が作成したとのことですから
ちょうど私が就職した頃に生まれた方々ですね。


この資料では、一律年齢で「高齢者=弱者」ではなく
健康だったら、働ける社会へ


子どもや教育など、これからの世代への投資を
優先すべき
とうたっています。


母子家庭の貧困や非正規雇用になると
子どもも貧困になり

貧困家庭の子どもが、貧困のループから抜けられない


そんなデータから貧困家庭の子どもの支援を
訴えています。


確かに母子家庭のママさんは、
忙しくて情報を得る時間もない方もいます


子どもへの支援がもっとわかりやすく
誰でも気軽に利用できる社会になったら
救われる人も多いでしょう。



65903bd23007ed791bbbb05bfde7a6bf_s.jpg

ただし、子どもの教育だけを
高学歴にしても、厳しいかもしれません


ここ2年くらいたくさんの外国人と
接していますが

韓国など、全体の学歴が高いと
ブルーカラーの仕事に就く人がいなくて困ると
話ていました


報告書は、あくまで「報告」であって
対策が書かれているのでは、ありません。

話題になっているのは「お役所的な表現でない
と、いう所でした。


私は、この報告書を逆読みして
年金支給を75歳にすることを正当化する
手段なのか、、、

そんな風に見てしまいました



働き口は、多少準備するのだと思いますが
年金支給年齢は、引きあがる。

そう考えると、企業に勤めるのは
40歳で定年して

自分で事業を起こす道も考えて
おいたと方が良い
かもしれませんね。


オーナー会社の社長は75歳でも
元気にいきいきと働いています



ひとり社長でも、いいと思いますが
自分の身は、自分で守る準備をしておく

資料を見て、感じたことでした。


あ。

起業したら、投資は必須ですよ!

雇われないということは、
保証がありません
からね。


**追伸

法人化のタイミングがわからない、あなたへ

無料メールセミナー「プライベートカンパニーのススメ」

 

 

http://bit.ly/2xND7Iy

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

お金に支配されていませんか? [経営について]

お金とは使うためにあるもの

貯蓄をするということは
将来の大きな買物をする準備
です。


「お金を使うのがもったいない」
と、いう人は

もしかしらたら「お金に支配された人生」を
送っている
のかもしれません。



お金に支配されていると
人間関係も悪くなってしまいます



幸せな夫婦や家庭は
お金を管理するのが上手です。

例え収入が少なくても。


お金は沢山あるから「幸せ」では
ない
のです。

使いたいお金がちゃんと「ある」ことが
大事なのです。


どうしたら「お金に支配された人生」から
抜け出せるようになるのか?

それには、まず「あなたが変わること」なんです。


お金を貯められない人ほど

「お金が貯まっている自分」を受け入れていない
のです。


ここが変わると、人生が大きく変わります。


・私には無理だ
・しかたがない


このような言葉がでてきたら要注意です。


例えあなたが何歳でも、なりたい自分を
ありありと意識できたら

理想の人生をおくることができるのです。

答えは、すべて自分の中に持っているものです。

コーチの私は、自分の中にある答えを
引き出すことが大好きです。


先日クライアントさんから言われました。


5年で1000万円稼げるようになるのは
簡単なんだ!



ここが府に落ちると、ちゃんと稼げるようになりますし
お金もちゃんと貯まります




**追伸

 

 

無料のオンラインセミナーに参加しませんか?





脳をちょっと科学するだけで いとも簡単にお金を引き寄せて しかも、国からお金ももらえる方法!

明日の21時~

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

所得税がたったの260円?! [節税]

税金」というと、なんだかイヤなものとか
絶対に取られたくない、とか
負のイメージがないですか?

5485fbc8422ae3b01d01d4dc5a323832_s.jpg

私は税制を調べるのは、割と好きです。

なぜなら、知っているか・知らないかで
納める税金が違ってくるからです。

ただしサラリーマンだと、可能な節税は
少ないのは事実ですが

上手く節税できた年は、サラリーマンですが
所得税260円しか支払わない年もありました

この時は、勤めていた会社が社会保険の未加入の
いけない会社だったので
できた裏ワザだったのですが(笑)

やったことは、とっても簡単で

確定拠出年金(401k)の毎月の掛金を
5万円にしていたからできた節税でした。

確定拠出年金は、第2号被保険者である
厚生年金の被保険者、

つまりサラリーマンは、
月に2万3000円までですが

国民年金の第1号被保険者は
月額6万8000円まで
かけることができるのです。

会社が社会保険に入ってくれなかったので
私は国民年金の被保険者でした。

確定拠出年金は、全額所得控除ができるので
月5万円の掛金で所得税が260円になりました。

少し税制のことを知っているだけで
合法の節税は可能なのです。

 

**追伸

 

 

無料のオンラインセミナーに参加しませんか?





脳をちょっと科学するだけで いとも簡単にお金を引き寄せて しかも、国からお金ももらえる方法!

12月20日(水)21時~

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。